Webサイト制作

おすすめのWebマーケティング会社10選!委託するメリットや費用相場も

おすすめのWebマーケティング会社10選!委託するメリットや費用相場も

Webマーケティングとは、インターネット上で認知拡大や販売促進を図るマーケティング活動のことです。お問い合わせや商品購入などのコンバージョン増加にも繋がるため、重要な施策ですが、うまく成果を出すためには知識やノウハウが必要です。

当記事では、Webマーケティングを支援してくれる専門会社を厳選して10社ご紹介しています。外部の会社に委託するメリットやデメリット、会社選びの注意点についても解説しているので、Webマーケティングについて課題感を持っている方は、ぜひ参考にしてください。

【この記事はこんな方におすすめです】

  • Webマーケティングの外注を検討している方
  • 内製化するか委託するかで迷っている方
  • 信頼できるWebマーケティングの会社を探している方
  • 外注するメリットやデメリット、費用相場を知りたい方

Webマーケティングとは?

Webマーケティングとは?ウェブマーケティングの重要性

Webマーケティングとは、Web上で行うマーケティング活動のことです。Webサイトに集客し、商品・サービスの販売やブランディングを促進するために実施されます。

デジタルマーケティングの中の一部であり、具体的な手法としては、SEO対策、広告配信、オウンドメディアの運営、SNS運用などが挙げられます。

ウェブマーケティングの重要性

売上を増やすために販売促進や認知拡大を行うのがマーケティング活動です。営業は、1人(1社)の見込み顧客に対して購入を促しますが、マーケティングは、対大勢に向けて購入を促せるため、うまく実施できれば大きな効果が期待できます。

以前は、テレビCMやダイレクトメール、駅や電車内の広告などのオフラインでのマーケティングが主流でした。しかし現在は、ほとんどの人がスマホを所有し日常的にインターネットを活用しているため、オンライン上でのマーケティング活動が非常に重要です。

Webマーケティング会社に委託をするメリット

自社でWebマーケティングを行うのが難しい場合は、Webマーケティングを専門としている会社に外注する方法があります。ここでは、Webマーケティング会社に委託する3つのメリットをご紹介します。

業務の負担を軽減できる

Webマーケティングを自社で行うためには、充分なリソースを確保する必要があります。SEO対策やSNS、Web広告など様々な手法があり、 それぞれで戦略設計を立て、運用を行い、効果分析をするため多大な時間と労力がかかります。

また、内製化をするためには自社内で知識やノウハウを貯めなければなりません。担当者の教育や経験者の採用にも、コストが発生します。

Webマーケティングを外注することで、これらの時間や労力、教育コストを軽減できることは、大きなメリットと言えます。

最新のマーケティング情報が得られる

プロの視点やトレンド情報を入手できるのも、Webマーケティング会社に依頼するメリットの1つです。

自分たちが行っているマーケティング手法が本当に合っているのか不安を抱えている場合やうまく成果が出ない場合には、Webマーケティングの会社に委託しプロの意見を聞いてみることをおすすめします。

効果的なマーケティングに関する提案・成果が期待できる

Webマーケティング会社は、第三者目線で自社に合ったマーケティング手法を提案してくれるので高い成果が期待できます。 また、社内に知識やノウハウがなくとも実施できるので、内製化するよりも早く成果を出すことが可能です。

また、Webマーケティングを自社で行う場合は、担当者が別の業務と兼任することが多いため、片手間での実施になり効果が出づらいというデメリットもあります。社内にノウハウを持つ人材がいない場合ほど、専門会社に委託するメリットは大きくなります。

Webマーケティング会社に委託をするデメリット

Webマーケティングを外注する際は、デメリットも知っておく必要があります。ここでは3つのデメリットと注意点をご紹介します。

費用がかかる

最大のデメリットは、費用が発生することです。Webマーケティング会社によって価格や料金形態は異なるため、予算を考慮しながら検討しましょう。

一定期間サポートやコンサルティングを受けたい場合は、月額制の契約が主流です。長期的な資金の確保が必要であること、月額制に含まれていない費用が発生する可能性があることに注意しましょう。トラブルを避けるためには、事前に契約内容をしっかりと確認しておくことが大切です。

また、効果を最大化するためには、完全に任せきりにするのではなく、定期的に進捗や成果を確認する必要があります。社外の担当者との連携や情報共有が必要なため、コミュニケーションコストがかかります。

Webマーケティングを外注する際は、削減できる「手間や時間」と、外注先に支払う「費用」のバランスを考えながら、慎重に委託先を選んでください。

Webマーケティングに関するノウハウが自社で蓄積されづらい

Webマーケティング業務を外部に委託する場合、社内で実務経験を積むことができないためノウハウを蓄積しづらいというデメリットがあります。

定期的に進捗を確認したり、積極的に質問しながら、少しづつノウハウを吸収しましょう。

中にはノウハウを共有してくれる会社や、内製化支援のサービスがある会社もございますので、将来的に内製化を検討している場合は、そういった会社に依頼することをおすすめします。

場合によっては成果が出ないことがある

Webマーケティング会社によって、強みや得意分野は異なります。また、同じ会社であっても担当者が変われば成果が下がることもありますので、相性は非常に重要です。特に、担当者の経験が浅い場合や、得意分野と自社がマッチしなかった場合は、成果が出づらくなります。

事前に「得意な業界」「過去の実績」「契約後は誰が担当するのか」を確認し、自社に合った会社や成果を出してくれそうな会社を選びましょう。

Webマーケティング会社に委託する際の費用相場

Webマーケティング会社に 委託する際の費用相場

Webマーケティングといっても、SEO対策や広告、SNSなど様々な手法があります。外注費用は、依頼する内容や契約プランによって異なります。ここでは、一般的な費用の相場を、施策ごとにご紹介します。

【費用の一例】※株式会社バースタイプの場合

SEO対策

コンサルティング

月額10万円から

コンバージョン改善

月額5万円から

内部施策

月額5万円から

内部施策の実装代行

月額5万円から

コラム作成

テキスト納品

1記事3万円

HTML納品

1記事5万円

広告運用

リスティング広告

広告費の20%(初期費用6万円)

SNS広告

広告費の20%(初期費用6万円)

サイト制作

ライトプラン(5ページ以下)

1サイト15万円から

プロフェッショナルプラン(6ページ以上)

1サイト50万円から

LPプラン

10万円から

株式会社バースタイプのサービス内容と料金の詳細はこちら

SEOコンサルティング

SEOコンサルティングは、Webサイトの検索流入を増やすためのアドバイスが受けられるサービスのことです。サポート内容に応じて費用は大きく変動します。

例えば、スポットコンサルであれば5万円から10万円が相場です。自社サイトの課題や改善案についての提案を受けられます。ただし、Google Analyticsやヒートマップ等のアクセス解析も行ってくれる場合は、 単発でも30万円から50万円程の費用が発生する場合があります。

継続してサポートが受けられる月額制のコンサルティングであれば、月額10万円から30万円が相場です。契約期間中にどのようなサポートが受けられるのかを事前に必ず確認しておきましょう。

コンテンツマーケティング(SEO)

SEOにおけるコンテンツマーケティングとは、ターゲットのニーズを満たすコンテンツを継続的に発信し検索結果からの集客を狙う施策のことです。

記事制作のみであれば、1記事あたり2万円から8万円が相場です。文字数が多い場合や、キーワード選定から行ってくれる場合は、5万円から30万円程度かかる場合もあります。

コンテンツマーケティングで成果を出すためには、記事の質はもちろんですが「数」も重要ですので、すべて外注すると合計数百万円の費用が発生します。

広告運用

広告運用とは、リスティング広告やSNS広告といったWeb広告を出稿することで、Webマーケティング会社や広告代理店が運用代行サービスを展開しています。

運用代行費用は、広告費の20%が相場です。例えば、リスティング広告の運用費用が100万円の場合は手数料20万円が上乗せされ合計120万円の費用が発生します。 会社によっては、初期費用や広告運用レポート費用が別途発生する場合があり、それぞれ2万円から5万円程度が相場です。

SNSマーケティング

SNSマーケティングとは、InstagramやTik Tok等の各種SNSをつかって認知拡大を図るマーケティング施策のことで、Webマーケティング会社が運用代行やコンサルティングを行っている場合があります。

アカウント設計や運用に関するコンサルティングは、月額5万円から20万円が相場です。運用を代行する場合は、それ以上の費用がかかります。 投稿のみであれば月額10万円程度コメントの返信業務や分析も依頼したい場合は月額20万円から30万円程度広告運用や解析まで依頼する場合は月額50万円以上のコストが発生します。

おすすめのWebマーケティング会社10社

おすすめの Webマーケティング会社10社

Webマーケティング会社は、とても多く存在します。親身になって相談に乗ってくれる会社もあれば、中には利益重視でクライアントを蔑ろにする会社もあるでしょう。外注する際は、安心して任せられるWebマーケティング会社を選ぶことが重要です。

ここでは、おすすめのWebマーケティング会社を10社ご紹介します。

株式会社バースタイプ

株式会社バースタイプ

株式会社バースタイプ:https://verse-type.co.jp/

株式会社バースタイプは、SEO対策を中心にサイト制作やインターネット広告、SNSの運用までワンストップでサポートしているWebマーケティング会社です。

ニーズや競合サイトを調査した上で、1社1社に対して根拠のあるご提案をしているため目標達成にフルコミットすることが可能です。実際に、検索順位を35位から1位まで引き上げた実績や、3か月でセッション数を250%増加させた実績があります。

サービス内容

  • SEOコンサルティング
  • SEO内部施策
  • 記事制作
  • インターネット広告運用代行サービス
  • ホームページ制作
  • ランディングページ制作
  • MEOコンサルティング

テクロ株式会社

テクロ株式会社

テクロ株式会社:https://techro.co.jp/

テクロ株式会社は、 BtoB企業に特化したWebマーケティング会社です。

オウンドメディア運用を得意としており、キーワード選定や記事の制作だけでなくホワイトペーパーの作成も行ってくれるため、オウンドメディアの運用を丸ごと委託することができます。マーケティング内製化を支援するサービスもございますので、社内でマーケティング人材を育成したい企業様におすすめです。

サービス内容

  • eラーニングサービス「マーケブル」
  • BtoBマーケティングコンサルティング
  • オウンドメディア運用代行サービス
  • メルマガ・MA運用代行サービス

StockSun株式会社

株式会社デジタルトレンズ

StockSun株式会社:https://stock-sun.com/

StockSun株式会社は、Web業界版のタレント事務所です。審査を通過した実績ある認定パートナーが4,000名以上在籍しており、その中から優秀な人材をアサインしてくれます。

Web集客のコンサルティングだけでなく、新規事業コンサルティングやシステム・アプリ開発コンサルティングまで幅広く対応しているのも大きな特徴です。

サービス内容

  • Web集客コンサルティング
  • 事業コンサルティング
  • 定額Webマーケティング支援「マキトリ」
  • 無料お試しコンサル「コンサル試食」

株式会社デジタルトレンズ

株式会社デジタルトレンズ

株式会社デジタルトレンズ:https://dgtrends.com/

株式会社デジタルトレンズは、2012年に創業した、東京・大阪・福岡に拠点を構えるWebマーケティング会社です。

累計1,000社を超える支援実績があるため、業種・業界を問わず包括的なWeb戦略を実行してくれます。実務を行う担当者が、そのまま窓口もワンストップで対応してくれるので、円滑な意思疎通ができるのが特徴です。

サービス内容

  • WEB広告運用代行
  • SEO対策
  • SNSアカウント運用代行
  • WEB解析
  • WEB制作
  • メディア運用

株式会社ルーシー

株式会社ルーシー

株式会社ルーシー:https://lucy.ne.jp/

株式会社ルーシーは、オウンドメディアを用いたコンテンツマーケティングSEOと、サイト制作サービスを展開しているWebマーケティング会社です。

大手企業を含め200社以上の支援実績があり、直近2年間でサイトのPV数を平均1,129%増加させた実績があります。 数ではなく質にこだわったコンテンツマーケティングを行っているので、マーケティング戦略の立案やリード獲得施策まで一括でお任せしたい方におすすめです。

サービス内容

  • コンテンツマーケティング支援・代行
  • WEB制作
  • コンテンツ制作代行

株式会社グランネット

株式会社グランネット

株式会社グランネット:https://grannet.co.jp/

株式会社グランネットは、デジタルマーケティングに関わる全てのソリューションを提供している総合デジタルマーケティング会社です。

SEO改善だけでなく、広告運用からシステム構築まで一気通貫で行っています。「キャナリー」というサイト分析ツールや、「フォームズ」というエントリーフォームの最適化ツールなどの自社プロダクトを展開しているのが大きな特徴です。

サービス内容

  • SEOコンサルティング
  • コンテンツマーケティング
  • インターネット広告の提案と運用代行
  • Webサイト構築
  • MEO対策
  • 自社プロダクト「CANARY」
  • SNSコンサルティング

株式会社ガイアックス

株式会社ガイアックス

株式会社ガイアックス:https://www.gaiax.co.jp/

株式会社ガイアックスは、「人と人をつなげる」をミッションに掲げる起業家輩出のスタートアップスタジオです。WebマーケティングやSNS運用の支援だけでなく、新規事業の立ち上げ支援やオンラインイベントの企画・配信サービスも展開しています。

ソーシャルメディアマーケティングでは、10年以上の運用経験があり、累計1,000社以上とお取引をしています。 潜在顧客のリサーチや炎上対策など多数のサービスからカスタマイズして依頼できるのが大きな特徴です。

サービス内容

  • コンサルティング・運用支援
  • インフルエンサーを活用したSNS運用支援
  • マーケティングリサーチ
  • SNSコンサルティング
  • SNS運用支援
  • SNS広告運用
  • クリエイティブ制作・撮影

ナイル株式会社

ナイル株式会社

ナイル株式会社:https://nyle.co.jp/

ナイル株式会社は、創業時からデジタルマーケティング支援を行っており、2,000以上の支援実績>を持つWebマーケティング戦略のコンサルティング会社です。

「コンバージョン獲得」ではなく「エンゲージ向上」をゴールに、コンサルティングや記事制作、内製化支援まで幅広く行っています。Google アナリティクスの導入支援やSEO研修など多岐に渡るサービスを展開しているので、自社のニーズに合わせて個別の提案が受けられます。

サービス内容

  • SEOコンサルティング
  • オウンドメディア構築運用支援
  • コンテンツマーケティング支援
  • コンテンツ記事時制作代行
  • Googleアナリティクス4導入支援
  • コンバージョン改善・サイト分析
  • SEO内製化支援
  • SEO研修

株式会社YOAKE

株式会社YOAKE

株式会社YOAKE:https://yoake-tokyo.jp/

株式会社YOAKEは、サイト制作から集客施策、データ解析まで全行程を伴走しながら支援しているデジタルマーケティング会社です。

Web制作からWeb広告、MA、DX導入まで幅広い手法に対応していることが大きな特徴です。 「事業成長」をゴールにしているため、様々な施策の中から自社に合った課題解決策を提案してもらえます。Webマーケティングだけでなく、幅広い方向から支援を受けたい方におすすめです。

サービス内容

  • マーケティング戦略
  • デジタル広告
  • サイト構築
  • クリエイティブ
  • アクセス解析
  • データテクノロジー

株式会社LIFRELL

株式会社LIFRELL

株式会社LIFRELL:https://lifrell.co.jp/

株式会社LIFRELLは、デジタルマーケティングの戦略立案から実行までを支援している会社です。

認知から獲得までのWEBマーケティング全体設計や売り上げアップのための仕組みづくりなど、上流の戦略/設計から、下流の制作/広告配信/各種PDCAに関する業務までを一気通貫で支援しています。

サービス内容

  • マーケティング支援
  • WEB広告の運用代行
  • ランディングページ制作
  • SEOコンサルティング
  • SNS運用

まとめ

Webマーケティングとは、インターネット上で認知拡大や販売促進を図るマーケティング活動のことです。うまく成果を出すためには知識やノウハウが必要ですが、Webマーケティングを専門としている外部の会社に委託することで、知識がなくても始めることができます。

Webマーケティング会社は数が多い上に、対応できる範囲やサポート内容は様々ですので、自社に合った提案をしてくれる会社を探すことが重要です。

株式会社バースタイプは、SEO対策を中心にサイト制作やインターネット広告、SNSの運用までワンストップでサポートし、1社1社に対して根拠のあるご提案をしています。無料のSEO診断では、貴社の集客状況や競合サイトを分析し、改善策をまとめた診断レポートをお渡ししています。下記よりお気軽にお申し込みください。