Webサイト制作

UXとUIとは?意味や違い・改善方法を解説

UXとUIとは?意味や違い・改善方法を解説

デジタル化が進む昨今では、ユーザーとの接点となるUIやUXが重要視されます。それぞれの質が高いWebサイトはユーザーの満足度が高く、サービスや商品を利用される確率が高くなるためです。しかし、UIとUXをしっかりと理解できていない、または意味合いを曖昧に理解している方も少なくありません。

当記事では、UIとUXの意味や違い、改善方法などについて解説します。UXの事例についても挙げるため、ぜひUIとUXについて知るのにお役立てください。

【この記事はこんな方におすすめです】

  • UXとUIについて知らない方
  • Webサイトの改善としてUI・UXが大事だと聞いた方
  • Webサイトの制作やサービス・商品の開発に関わる方

UI(ユーザーインターフェース)とは

UI(ユーザーインターフェース)とは

UI(User Interface/ユーザーインターフェース)とは、ユーザーとコンピューターの間で情報をやり取りする機器や入力装置のことです。例えば、コンピューターでは、マイクやスピーカーといった音声入力装置、またディスプレイなどの画面表示装置があります。

Webサービスでは、サイトの見た目や操作性のことです。サイトを構成する文字のフォントや全体のデザイン、使われている画像やメニューの操作性などもUIに含まれます。

何かを購入する際に見た目に惹かれて購入するように、見た目のよさや機能性の高さは商品を販売する上でとても重要です。同様に、Webサイトでも見た目・操作性などはサイトの顔となる重要な位置付けになります。

UX(ユーザーエクスペリエンス)とは

UX(ユーザーエクスペリエンス)とは

ユーザーが商品やサービスを通して得られる体験のことを、UX(User Experience/ユーザーエクスペリエンス)と言います。WebサイトにおけるUXの例は、下記の通りです。

  • サイトのデザインが見やすく、欲しい情報がすぐ見つかった
  • 見たい内容にすぐ飛ぶことができ、快適なサイトだった
  • 問い合わせた後の返信が速く、丁寧な対応だった

ユーザーがWebサイトを使用したときに感じたこと全てが体験・経験であるため、UXに該当します。UXのよくないサイトであれば、ユーザーは商品やサービスを利用しようと思いません。例えば、読み込みの遅いサイトやどこに欲しい情報が記載してあるか分かりにくいサイトでは、すぐにサイトから離脱されてしまうでしょう。

ユーザーは商品やサービスがよいものであるかだけでなく、使い心地や使ったときの感動、印象などを求めています。そのため、商品・サービスの利用に辿り着くまでのUXは、競合と差別化する重要な役割を担います。

UXとUIの違いとは

一見似たように見えるUXとUXですが、意味はそれぞれ異なります。UXとUIが一緒に使われることが多い理由は、UXとUIの関係性です。Webサイトではサイトの高いデザイン性や操作性といったところから、ユーザーがよい体験・経験をしたと感じます。そのため、UIはUXの一部に含まれています。

ただし、優れたUIであればUXも優れているという関係性ではなく、あくまでもUXという体験の中の要素にUIが含まれているだけです。UIの優れた見やすいサイトであっても、コンテンツ自体の質が悪かったりページの読み込みが悪かったりなど、全体的なユーザーの体験がよいものでなければ、UXは優れているとは言えません。

サービスを成功させるには、ユーザーのニーズに沿ったUXをデザインする必要があります。また、UXを向上させるUIデザインを考えることも大事です。

UX/UIの改善方法は?

UX/UIの改善方法は?

ユーザーによりよいUXを提供するには、優れたUIのデザインが必要です。UIの改善では、Webサイトのデザインをユーザー目線で考え、伝えたい情報が多すぎて情報過多にならないよう注意しましょう。

以下では、UX/UIの改善方法をいくつか解説します。

●ユーザーを具体的にイメージする

Webサイトの目的は何でしょうか。誰に何を伝えたいWebサイトであるのか、明確に設定することでWebサイトの方向性が決まります。Webサイトを利用するユーザーの特徴を具体的にイメージしましょう。年齢や性別、職業、家族構成、性格など架空のユーザー像(ペルソナ)を設定し、ユーザー像が求めるものは何かを想像します。

●目標・目的を設定する

自社の商品やサービス、Webサイトを改善するにあたって何を解決したいのか、目標と目的を明確にしましょう。ただし、改善を講じるにあたって制作側にとって都合のよいデザインでは、ユーザーにとってのメリットは少ない可能性があります。ユーザー目線に立って改善し、問題解決ができているか検証しましょう。

●Webサイトの設計を見直す

優れたUXのWebサイトでは、優れた導線や機能が備わっています。ユーザーにとって快適なWebサイトにするには、サイト内でコンテンツへの導線が分かりやすいか、またコンテンツがカテゴリに分けられユーザーが自在にアクセスできるかも大切です。画像やイラストを使用して、視覚的に分かりやすくすることにも意識してください。

●検証を行う

UX/UIの改善では、ユーザーテストを実施しフィードバックを反映させたり、分析ツールを使用して効果測定を確認したりなど、PDCAをこまめに回すことが大切です。検証を繰り返すことで、よりユーザーに寄り添ったサービスに近付いていきます。

UX事例のご紹介

UXの事例で有名なのはスターバックスコーヒーとLINEです。

スターバックスコーヒーが販売しているのは、コーヒーではなく体験です。スターバックスコーヒーでは日常で手に入れられない体験を提供することを掲げ、「3rd Place」という家と職場の次となる場所の提供をコンセプトにしています。

淹れたての美味しいコーヒーの提供だけでなく、リラックスできてリッチな時間が過ごせるよう、快適な店内内装にWi-Fiを完備し、接客対応にも力を入れているのが特徴です。ユーザーの再度来店したくなる心地よい体験(UX)を満たすために、環境(UI)が整えられています。

またLINEでは、従来のメール機能のように1件ずつ受信箱を確認する形ではなく、チャット形式で表示され手軽にメッセージのやり取りができます。スタンプや絵文字住所入力などの会員登録が不要で、結果的に友達を誘いやすく快適に利用できるという体験が生まれ、飛躍的に利用者を獲得しました。

まとめ

UIとはユーザーインターフェースと言い、Webサービスにおいてはサイトの見た目や操作性のことで、文字フォントやデザインなどが該当します。UXはユーザーエクスペリエンスといい、商品やサービスを通してユーザーが得られる体験のことです。

2つは一緒にされる傾向にありますがUIはUXの中に含まれており、サービスを成功させたい場合はユーザーのニーズに沿ったUXをデザインする必要があります。UX/UIを改善する場合は、目標を設定し検証を繰り返してください。PDCAをこまめに回すことで、ユーザーに寄り添ったサービスに近づいていきます。

Webコンサルティング会社バースタイプでは、SEOに関するWebサイトの上位表示やUX/UIに優れたWebサイトの制作・改善を行っています。自社のWebサイトでお悩みの方は、気軽にご相談ください。